2012年から金銭サービス業がライセンス制となり、両替店は営業免許が必要となったが、過去5年内に当局が検挙した無免許経営は44件となった。1月22日付香港各紙によると、税関はマネーロンダリングとテロ分子の資金調達の防止を
もっと読む新着
先週末の住宅市場、新築取引は5%減【香港―経済】
先週末(1月20~21日)の住宅市場では新築取引がやや減少した。22日付香港各紙によると、両日の新築物件の取引は約160件で、前週末の約170件から5%減。うち馬鞍山の「雲海」が約108件を占めた。一方、中古物件の取引は
もっと読む香港の株式市況=1月22日【香港―経済】
週明け22日の香港市場は値上がり。主要51銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比138.52ポイント(0.43%)高の32393.41ポイントと5日続伸し、本土企業株で構成されるH株指数が25.06ポイント(0.19%
もっと読む浸会大学、普通話課程免除試験に不満で抗争【香港―社会】
浸会大学(バプテスト大学)の学生らが普通話(標準中国語)課程免除試験への不満を訴え、1月17日に校内施設で立てこもる騒ぎが起きた。同校では昨年から普通話課程免除試験を設け、合格すれば卒業条件で普通話課程の修了が免除される
もっと読む安室奈美恵の香港公演、1日追加を発表【香港―芸能】
今年9月に引退する安室奈美恵が3月末に「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ in Asia」の香港公演を行う。香港公演は当初は3月31日だけの予定だったが、追加公演を行うことが1月
もっと読む小紅書、2018グローバルブランド商談会【中国―経済】
小紅書(RED)は1月15日、日本ブランド向けにREDの事業を紹介する「小紅書 2018 グローバルブランド商談会」を開催した。イベントには日本国際貿易促進協会常務理事・業務本部長の安田真人氏をはじめ、出展企業の代表者も
もっと読む中国本土の株式市況=1月22日【中国―経済】
週明け22日の中国本土市場は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前営業日比13.50ポイント(0.39%)高の3501.36ポイントと5日続伸した。約2年1カ月ぶりの高値水準に達している。上海A株指数も上昇し、14.18
もっと読む立法会補選、香港衆志の周氏が立候補届け出【香港―政治】
3月の立法会議員補欠選挙に向けて香港衆志の周庭氏と民主建港協進連盟(民建連)の●家彪氏が1月18日に立候補を届け出た。19日付香港各紙によると、香港衆志は「民主自決」を綱領に掲げ「香港独立」の色彩が濃いため、周氏は立候補
もっと読む弁護士協会会長選、「人権弁護士」が当選【香港―政治】
1月18日に香港大律師公会(香港法廷弁護士協会)の会長選挙が行われ、「人権弁護士」の異名を持つPhilip Dykes(フィリップ・ダイス)氏が現職の林定国(ポール・ラム)氏に109票の差をつけて当選した。19日付香港各
もっと読む理工大、熱血公民議員の講師契約打ち切り【香港―政治】
香港理工大学が先に熱血公民の鄭松泰・議員の講師契約打ち切りを決めたことが波紋を広げている。1月19日付香港各紙によると、鄭氏は16年10月に立法会の会議場で故意に国旗と区旗を逆さまにしたことから17年9月に国旗・区旗侮辱
もっと読む