ファン待望の春の祭典 香港国際映画祭

ファン待望の春の祭典
香港国際映画祭

 第41回香港国際映画祭(香港国際電影節/HKIFF)が4月1125日の15日間、約11カ所の主要文化施設で開催される。世界の65の国および地域から約250作が上映され、そのうち69作品がプレミア上映だ。映画業界人にはアジアの登竜門、映画ファンには貴重な映画と出合える絶好の機会となる、世界が注目する大イベントの見どころを紹介する。
(文・綾部智美/取材協力・香港国際電影節協会)


香港映画の20

 出品作は著名監督作品、古典、インディー、ドキュメンタリー、アニメなど、ジャンルごとに約10作品ずつをまとめた28部門で構成されている。今年の注目部門は「パラダイム・シフト ポスト97 香港シネマ」。香港返還20周年を記念して、1997年から現在までの香港映画界の変遷を反映する20作品を紹介。大ヒット作品『メイド・イン・ホンコン』『少林サッカー』『無間道』『グランド・マスター』など14作品を本映画祭で、さらに若手による6作品を映画祭終了後の8月に上映する。

十年再見 楊徳昌

エドワード・ヤン監督

 かつて台湾ニューシネマの担い手であった楊徳昌(エドワード・ヤン)監督が59歳の若さでこの世を去ってから十年。その追悼としてヤン監督の7作品を上映。その中で注目は、世界の映画人に影響を与えた代表作『،‮:‬嶺街少年殺人事件』。1960年代に台湾で起こった少年少女の事件を元に、当時14歳の張震(チャン・チェン)が主人公を演じている。

世界中の名作が一堂に

 本映画祭で見られる名作のほんの一部をここに紹介する。アカデミー外国語映画賞作品『セールスマン』はイランのアスガル・ファルハーディー監督が米国の移民政策に抗議してアカデミー賞授賞式をボイコットし話題になった。フランスのオリヴィエ・アサヤス監督は、カンヌ国際映画祭監督賞受賞作『パーソナル・ショッパー』上映後にマスタークラスを予定している。ロシア映画『天国』は、黒澤明に影響を受けた大家アンドレイ・コンチャロフスキー監督によるヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞作で、ナチスがテーマ。日本で人気が高いカルト映画の巨匠アレハンドロ・ホドロフスキー監督が撮影監督クリストファー・ドイルとタッグを組んだ自伝作品『Endless Poetry』にはコアな映画ファンが駆けつけるだろう。ハンガリーのイルディゴ・エンエディ監督による『On Body and Soul』は、屠殺場で働く男女が夢を共有しているという非日常的かつ幻想的な物語で、今年のベルリン国際映画祭金熊賞に輝いている。

『パーソナル・ショッパー』
『On Body and Soul』

安定人気の日本映画

 今年も多数出品されている日本映画の中で、石井裕也監督の『夜空はいつでも最高密度の青色だ』は、本映画祭のアワーズ・ガラに選ばれ、注目のほどがうかがえる。山田洋次監督の『家族はつらいよ2』を待ちわびていたファンも多いだろう。昨年の本映画祭では、前作『家族はつらいよ』のチケットは瞬く間に完売し、追加上映されたほどの人気だった。このように期間中に追加上映が随時発表されるので、公式サイトで更新情報をチェックしてみて。

『夜空はいつでも最高密度の青色だ』

※チケットは公式サイトwww.hkiff.com.hkおよびURBTIX窓口で発売中

Share